いつもご覧いただきありがとうございます✨
老後の資産に3,000万円差がつく独身OLの資産革命『マネーレボリューション』の美伽です(^^)/
6月から日常が戻りつつありますが、コロナ禍以前より出費は減っています。
結果的にお金と時間の節約につながったコロナ禍で身に付いた新習慣について考えてみました。
・コロナで今後の生活が不安な方
・支出を減らす習慣を身に付けたい方

コロナ禍で身に付いたお金と時間の節約につながった新習慣
コロナ禍で自然と身に付いた習慣のうちお金と時間の節約につながった新習慣について紹介いたします。
・買い物はネットで
元々ネットショッピングは利用していましたが、コロナ禍でウィンドウショッピングに行くことがなくなり、ネットショッピングがメインになりました。
ネットショッピングの時は大概必要な物を探して購入するので、
ウィンドウショッピングでついで買いがなくなり結果的に購入するものが減りました。
また食材や日用品など普段の買い物も宅配サービスをメインに利用するようになり、
日頃スーパーに行く回数が減り、とりあえず・・・で買うことがなくなりました。
買い物に出かけるとなると身だしなみを整えるのと往復の移動時間など結構時間がかかるものですがネットショッピングでは時間もかからないため今後もネットショッピングをメインにしていきたいと思っています。
・ラテマネーを使わない
会社勤めだった時に外回りの仕事をしていたため、
退職後も時間が空いたらとりあえずお茶するという習慣がありました。
コロナ禍で外出する回数が減り空き時間がなくなったため強制的にお茶する回数が激減しました。
カフェに行くことは今でも好きなので、今後も行きたいとは思っています。
その際にもなんとなくその辺のカフェで適当にお茶することにお金を使うのではなく、
より厳選して雰囲気がいいとか美味しいとか行きたい!と思えるお店を厳選して行きたいと思います。
なんとなく時間とお金を費やすカフェタイムより、
より厳選して、同じカフェでも癒しだったり美味しいものを味わうためだったり、
活きたお金の使い方ができたらいいなと思っています♪
・予定は厳選
コロナで強制的に予定がキャンセルになり、
オンラインで済むことはオンラインで完了するようになりました。
ウイズコロナの生活で3密を避けた生活が日常になってきている今リアルでの予定は自ずと厳選されているように思います。
そうすると今までなんとなく参加する必要があると思っていた会合も実は参加しなくても大丈夫ということがわかりリアルでの予定が少なくなりました。
リアルでの予定が少なくなるとそれに伴い、
お出かけの時に購入していたであろう洋服や小物、化粧品などを購入することがなくなります。
結果的には4月から洋服も化粧品も購入していないので時間もお金も節約することになっています。
もちろんこういったリアルでの会合が完全になくなるのは寂しいとは思うのですが、
今まで惰性で参加していたようなものは参加しないという選択肢を持つということに気付けたことはよかったと思っています。
まとめ
ウィズコロナで本当に必要なこととそうでないことという断捨離が強制的にできたことで、
本当にやりたいことや好きなことにお金と時間が使えるようになったのかなと思います。
なんとなくウィンドウショッピングで購入していたもの、
なんとなく時間をつぶすのに行っていたカフェ
行くのが当たり前だと思って参加してた会合・・・
こういったなんとなくで使っていたお金や時間がなくなったことで生活がシンプルになりました。
今後もなんとなく・・・で使うお金と時間というのをなくし大切なことに集中して生きていきたいと思います(^^)/
現在不況に備えたお金の整理の仕方がわかり、今の時期にやることで、将来のお金に差がつく!
3分でチェックできる『コロナ不況に備えて今すぐやるべき3つのマネーシフト』を無料で差し上げています。
3分でチェック!
『コロナ不況で今すぐやるべき3つのマネーシフト』PDFを無料プレゼント中(#^^#)
こちらからお受け取りくださいね↓
過去記事もどうぞ→ サイトマップ
今日も読んでいただきありがとうございました♥️ ポチっと応援していただけると嬉しいです(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。
コメント