いつもご覧いただきありがとうございます✨
老後の資産に3,000万円差がつく資産革命
『1万円から始めるマネーレボリューション』の美伽です。
半年くらい体重を戻すためにダイエットをしておりました。おかげさまで半年で元の体重に戻すことができたのですが、
その際に貯蓄成功との共通点を感じたのでまとめてみたいと思います。

・お金を貯めたい方
・お金を貯めることとの共通点を知りたい方

【ダイエットと貯蓄】成功するための共通する3つの秘訣
収入ー支出=貯蓄
ですから、
お金を貯めたいなら、
シンプルに収入を増やして支出を減らせばいいということになります。
ダイエットでは、
摂取カロリーを減らして、消費カロリーを多くすれば体重が減ります。
お金を貯めることもダイエットも、
収支をコントロールして、その習慣を継続できれば成功する
ということですね!
これが難しいのですが・・・(^-^;
貯蓄とダイエット 成功するための秘訣は3つあると考えました。
・現状把握する
お金を貯める際にも、
収支の把握をすることで、
課題がわかり改善することでお金が貯まる仕組みができるわけですが、
ダイエットも同様です。
そんなに食べてないのに太っていく と言う方もいますがそんなはずはありません。
私がそうでしたが(^-^;
そんなに食べた覚えないのにな~と思っていましたが、
書き出してみると意外に食べていました。
お金も食事も現状を書き出してみると自分では意識していなかった悪い習慣がわかり、
改善につながるかもしれません。
というわけで私も家計簿だけでなく、
食事についてもしばらく書き出して現状を把握に努めました。
・目標を明確にする
お金を貯める時には、
闇雲に貯めるのではなく、
いつまでに何の目的でいくら貯めるという目標を明確にすることで継続のモチベーションになります。
ダイエットも同様に、
いつまでにどのような状態になりたいのかはっきりとしたイメージを持つことが大切だと伺いました。
お金を貯める時には数値が大切ですが、
アラフォー以上のダイエットでは体重よりは体型を気にしたほうがいいとのことです。
理想の体型の方の写真などを目につくようにしておくといいそうですよ!
・ストレスを溜めすぎない
お金を貯めるのもダイエットも継続が大切です。
節約のし過ぎが長くは続けられないの同様に、
ダイエットも極端に食べないダイエットは長くは続きませんし体にもよくないです。
摂取カロリーを減らす、スポーツなどで消費カロリーをふやす
などバランスよく行い体質を変えていくことを目的としたいところです。
ダイエットのし過ぎで健康を害しては何しているかわかりませんので、
ストレスを溜めずに継続したいですね!
まとめ
お金を貯めることとダイエット成功の共通する3つの秘訣をまとめました。
貯蓄もダイエットも成果が出るのが早い方がうれしいので
一日も早く始めたいところですね。
そして良い習慣を継続してお金も健康も手に入れましょう(^^)/
下記メルマガでは、
保険も証券も販売しない本当に中立な立場でのお金のお役立ち情報を配信しています♪
↓
40代からの老後に3,000万円差がつく情報を発信!
無料メルマガへご登録
↓下記をクリックでご登録できます♪
今日も読んでいただきありがとうございました♥️ ポチっと応援していただけると嬉しいです(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。
コメント