こんばんは✨
老後の資産に3,000万円差がつく独身OLの資産革命『マネーレボリューション』の美伽です(^^)/
私が会社を退職して2か月経ちました。
私は1年の副業を経て退職しているのですが、最近よく『どうやって副業を始めたのですか?』と
ご質問をいただきます。
特にこのコロナ不況が始まろうとする中で会社員としてだけの収入に危機感を持つ方も多くなっているのかなと感じます。
まだ会社員の副業が記憶に新しい今、私がどうやって副業を始めたか書いておきたいと思います。
私はこうやって副業を始めました♪今年こそ副業を始めたい方へ
今日の記事はこのような方のお役に立てます
・副業に関心がある方
・副業を始めたいけど何から始めたらいいかわからない方
・今年こそ副業を始めたい方
・副業を始めたいけど何から始めたらいいかわからない方
・今年こそ副業を始めたい方
今年こそ副業を始めたい人が考えておきたいこと
会社員をしながら、どんな風に副業を始めたか振り返ってみました。
①副業に関する情報を仕入れる
40歳を迎えた時にふと、このまま会社員として仕事を続けていいのだろうか・・・と
考えるようになりました。
仕事には慣れているし、人間関係も悪くない・・・、でもワクワクしない毎日にこのまま仕事人生終わりたくないという気持ちでした。
そこで、自分で仕事ができないか と起業とかフリーランスとか副業に関する情報を雑誌やネットで仕入れることから始めました。
考えるようになりました。
仕事には慣れているし、人間関係も悪くない・・・、でもワクワクしない毎日にこのまま仕事人生終わりたくないという気持ちでした。
そこで、自分で仕事ができないか と起業とかフリーランスとか副業に関する情報を雑誌やネットで仕入れることから始めました。
②起業セミナーに参加する
新しいことを始めるには、
既にそれを始めている人は、その道で成功している人の話を聞くのが早い!と思い起業セミナーやお茶会に参加するようにしました。
これは会社員の方が副業を始めるのにとてもオススメです。
会社員ではまだまだ副業をしている人は少ないですし、同じ価値観の人しかいないからです。
既に副業をしている方、起業、フリーランスで仕事をしている人というのは、
どちらがいいとか悪いではないですが会社員とは考え方が全く違います。違う!ということをまずは知ることが大切だし、
実際に実践している人に囲まれているとそれが当たり前のような気持ちになり自分にもできる!と思えるようにもなります。
既にそれを始めている人は、その道で成功している人の話を聞くのが早い!と思い起業セミナーやお茶会に参加するようにしました。
これは会社員の方が副業を始めるのにとてもオススメです。
会社員ではまだまだ副業をしている人は少ないですし、同じ価値観の人しかいないからです。
既に副業をしている方、起業、フリーランスで仕事をしている人というのは、
どちらがいいとか悪いではないですが会社員とは考え方が全く違います。違う!ということをまずは知ることが大切だし、
実際に実践している人に囲まれているとそれが当たり前のような気持ちになり自分にもできる!と思えるようにもなります。
③今できることを始める
起業塾で、副業の始め方や進め方を学び、会社勤めをしながらでもできることを
とりあえずやってみよう…と決めて行動を始めました。
具体的には、
ブログやSNSでの発信です。
これは誰でもほぼ無料でできます!
とりあえずやってみよう…と決めて行動を始めました。
具体的には、
ブログやSNSでの発信です。
これは誰でもほぼ無料でできます!
よく
会社で副業が禁止されているとか
仕事が忙しくて時間がない・・・とか言いますが
それは人生の優先度をどう考えるかだと思います。
私も基本的にはずっと副業禁止の金融機関に勤めていました。
それ以上に自分で仕事をしたいと思っていたので、
会社で副業が禁止されているとか
仕事が忙しくて時間がない・・・とか言いますが
それは人生の優先度をどう考えるかだと思います。
私も基本的にはずっと副業禁止の金融機関に勤めていました。
それ以上に自分で仕事をしたいと思っていたので、
バレたらその時・・・と考えてました。
もちろん会社の仕事はきちんとやっていれば迷惑かけるものではないし、
始めたばかりでそんなに大きな収入があるわけでもなければ
結局は自分が人に言わない限りバレません。
始めたばかりでそんなに大きな収入があるわけでもなければ
結局は自分が人に言わない限りバレません。
まとめ
このような流れで副業を始めました。
働き方改革とか、45歳以上の黒字リストラ・・・など会社員であることが安定である時代は終わりました。既にみんなが気付きだしていることだと思います。
それでも今のところ、副業を実際に始める人はまだまだとても少ないというのが現状です。
副業をしたいのにできないのは
何を気にしているのか、何がネックになっているのか
自分が本当はどうしたいのか確認してみましょう。
自分が副業をスタートできない理由がわかればその解決方法を知るだけです!
副業についての不安を取り除けば
今年こそ副業を始められるのではないでしょうか。
働き方改革、45歳以上の黒字リストラの加速、コロナ不況・・・とまさに今働き方を見直すタイミングが来ているように思います。
収入を複線化することがこれからの時代の安心につながるものと考えています。
働き方改革、45歳以上の黒字リストラの加速、コロナ不況・・・とまさに今働き方を見直すタイミングが来ているように思います。
収入を複線化することがこれからの時代の安心につながるものと考えています。
《現在募集中のメニュー》
①お金の個別相談
資産運用や、保険の見直し、家計の見直し等お金に関わる個別相談を承っています。
【概要】
方法:対面(大阪または三ノ宮) オンライン(ZOOM)
費用:90分15,000円
②株主優待で叶える楽しい投資生活♡オンラインセミナー
知識ゼロから株主優待を始められます♪
【概要】
方法:オンライン(ZOOM)
費用:120分5,000円
お問い合わせはLINE@にご登録の上コメントお願いします(#^^#)
または@abq3861hで検索お願いします!
遠方や外出が難しい方もオンラインでご相談いただけます!ご関心ある方は、
今日も読んでいただきありがとうございました♥️ ポチっと応援していただけると嬉しいです(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。
コメント