いつもご覧いただきありがとうございます✨
老後の資産に3,000万円差がつく独身OLの資産革命『マネーレボリューション』の美伽です(^^)/
無料プレゼント中🎁
・老後に必要なお金が知りたい方
・老後の備えを始めたい方は下記からご登録の上、
計算してみてくださいね(*^^*)↓ ↓ ↓
今年はコロナ感染者増でクリスマスも年末年始も自宅で過ごす時間が増えた方が多いのではないでしょうか。
私も今年の年末年始は帰省はせず自宅で過ごします。
思わず時間できたという方に、
2021年を良い年にする年末年始の過ごし方を提案させていただきます。
・年末年始の期間中時間があって何しようか考えていた方
・コロナで今後が不安な方
2021年を良い年にする年末年始の過ごし方
例年の年末年始といえば、
旅行に帰省に友達との約束というように予定がぎっしり詰まった休みを過ごす方が多いのではないでしょうか。
私がまさにそうでした!
今年は社会人になって初めて予定がない年末年始を過ごすことになりそうです。
この自粛期間は2021年を左右するとても大切な期間になると思います。
暇だなーと思っていたらいつの間に終わっていた・・・
ということがないようにしたいものですよね。
そこで2021年を更によいものにする年末年始の過ごし方を考えてみました。
①今後の人生について考える
今年はコロナの影響で、
イベントやセミナーは中止、
人との接触を控えるためにオンライン化が進む・・・
など今までの当たり前や常識が一気に変化した年だったのではないかと思います。
業界によっては倒産やリストラ・・・と
働き方や生き方の見直しに迫られた方もいるかもしれません。
コロナで変化した常識は、
コロナ禍がしばらく続くことを考えると
コロナ以前の世界には戻らないと予想できます。
このコロナ禍を人生を見直すきっかけと考え、
今後の住む場所や働き方、
自分が大切にしている価値観、
今後どう生きていきたいのか、
など今後のライフプランについて考えてみましょう!
漠然と生きているより、
目的地があるほうが迷わず生きていけると思います。
②2021年の戦略を練る
①に通じますが、
毎年の積み重ねが今後の人生を作っていくので、
まずは迫った2021年をどう過ごすかということが大事ですね!
①で自分はどんな風に生きていきたいのかということを考え、
それを叶えるためには2021年は具体的に何をするべきか・・・
ということを具体的にしていきましょう!
夢は具体的にしていくほど叶いやすいと言われていますので、
未来のことを考えワクワクしながら計画を立てたいものですね(*^^*)
私は年内に2021年の計画を立てたいと思っています!
③第二領域に注力する
第二領域というのは、
自己啓発本のベストセラー『7つの習慣』時間管理マトリックスで示されていて、
『緊急ではないけど大切なこと』のことです。
具体的には、
自分の将来のためになることで、学習とかスキルの習得とか経験、健康作りのことです。
今までじっくり取り組んでみたいと思っていたけど、
時間がない・・・を言い訳にできてないことはありませんか?
思わぬ時間ができた今、やらない手はないですよね!
私は、2020年は学びと健康に注力してきたのですが、
更に新しい習慣なども取り入れたいなと思っています。
まとめ
例年になく時間のある年末年始を実りあるものにすることで
2021年をより良いものにできると考えています!
コロナによる不況は数年続くとも言われています。
過去を振り返っても、不景気時にスキルや経験を磨いていた人が景気回復時に波に乗れる人です。
将来振り返った時に、
あの時にまとまった時間で勉強していたおかげで今がある…と言えるよう有意義に過ごしたいものですね(^^)/
現在LINE@のご登録で
『老後に備えるお金がわかる計算シート』を
無料プレゼント中🎁
・老後に必要なお金が知りたい方
・老後の備えを始めたい方
は下記からご登録の上、計算してみてくださいね(*^^*)
↓ ↓ ↓
↑LINE@にご登録はこちら
今日も読んでいただきありがとうございました♥️ ポチっと応援していただけると嬉しいです(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。
コメント