いつもご覧いただきありがとうございます✨
老後の資産に3,000万円差がつくOL資産革命『マネーレボリューション』の美伽です(^^)/
無料プレゼント中🎁
・老後に必要なお金が知りたい方
・老後の備えを始めたい方は下記からご登録の上、
計算してみてくださいね(*^^*)↓ ↓ ↓
家計の相談をさせていただくと『収入はあるのになぜかお金が貯まらない…』という方が結構いらっしゃいます。
せっかく頑張って働いているのにお金が貯まらない・・・というのはとても残念なことですよね。
なぜかお金が貯まらない方が貯め体質になるためにすることについて考えました。
についてです。
・なぜお金が貯まっていないかわからない方
・これからお金を貯めたい方
脱なぜかお金が貯まらない!貯め体質になるためにまずやるべきこと
家計の相談で、結構収入はあるはずなのにお金が貯まらない…というご相談は多いです。
そのような方にご家庭の収支(収入と支出)を伺うと、
特に支出を把握されてないケースが多いです。
お金が貯まらない一番の原因は、収入が低いことではありません。
収入が高くてもその分支出が多ければお金は貯まりません。
お金が貯まらない原因は、支出の管理ができていないことです。
貯め体質になるためにまずやるべきこと
お金が貯まらない原因が支出の管理ができていないことならば、
まずするべきことは
ということです。
まずは1ヵ月でも支出をきちんと書き出してみることをオススメします
(家計簿アプリに入力でもいいですね!)
私も家計簿をつけているわけではないので細かな支出は把握していませんでした。
実は最近毎日支出を書き出すようにしたのですが、
細かく支出を把握することで、2つの効果に気付きました。
1点目は、
『なんとなく使っているお金』に気付くことができ支出を減らすことができるということです。
帰りになんとなくコンビニによってコーヒーやちょっとしたお菓子を買うような習慣はありませんか?
毎日書き出すことであまり意識していなかった習慣にも気付くことができます。
一回あたりは数百円でも、これが毎日積み重なることで月々では1万~2万になり積み重なると大きな差になります。
目的のある使い方ならいいのですが、
覚えていないようななんとなく使ったお金に満足感はないと思うのです。
2点目は、
お金を考えて使うようになった ということです。
支出を書き出すと決めることで、
何か買うと書き出さないといけないことが面倒でお金を本当に必要なものか と
より考えて使うという効果もありました。
それにより大切にお金を使えることにつながるものと考えています。
まとめ
なぜかお金が貯まらないという方で収支を把握されていない方には、
一度支出を書き留めていただくということをオススメしています。
書き出すことで、なんとなく使っているお金に目を向けていただき、
本当に必要なものかよく考えてお金を使えるようになります。
いつもお金に不安がある方ほど意外に使途不明金が多いということがあります。
本当に必要なものに大切なお金を使うことができれば人生の満足度も上がります。
使途不明金がなくなることで、不安が可視化されお金の不安も軽減されます。
支出に向き合うことはとても怖いし面倒なことなのですが、
漠然とした不安を抱えたまま人生を過ごすことは勿体ないです。
お金の不安のある方は、ぜひ一度支出を書き出すということをしてみていただければと思います(*^^*)
現在LINE@のご登録で
『老後に備えるお金がわかる計算シート』を
無料プレゼント中🎁
・老後に必要なお金が知りたい方
・老後の備えを始めたい方
は下記からご登録の上、計算してみてくださいね(*^^*)
↓ ↓ ↓
↑LINE@にご登録はこちら
今日も読んでいただきありがとうございました♥️ ポチっと応援していただけると嬉しいです(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。
コメント