【公開】私の金融商品別の投資成績と振り返り

こんばんは✨

アラサーアラフォー働く女性の資産形成アドバイザーのおぱんです(^^)/

11月も後半に差し掛かり、今年ものこすと1ヶ月ちょっととなりました。
年末に向けて金融資産の棚卸しを行い、リバランスが必要であれば買い増し等を検討したいと思っています。
そこで先日、

金融商品別の投資元本や損益等を整理しましたのでそのご報告と資産形成を行う上で大切なことについて考えてみました
今日の記事はこのような方のお役に立てます
・投資はこわいから必要ないと思っている方
・これから投資を検討しているが何の金融商品に投資するか迷っている方

金融商品別の投資成績の公開

直近の投資元本と評価額、運用損益をまとめたものです。

個別株と がマイナスで足を引っ張ってますが、コツコツ積立ている投資信託が利益に貢献した格好となっています。

個別株がマイナスと、やはり自分の銘柄選びはあてにならないことを実感します(^_^;)

一年以内くらいの比較的短期で売買したりもするのですが、先日の大暴落のようなこともありますので当然マイナスになることもあります。
短期の売買は、忙しいわりに数年後ふりかえると結局そんなに儲からないというのが実感です。

雑誌やメディアでも短期で10倍にとか3年で1億円とかっていうのを見ると夢があるし、派手で惹かれるものですが、実現できる人は1%といないと思うのです。

そのような投資をしてうまくいかず結局資産は築けていないというケースも多く見てきました。

もちろん短期でのトレードのような投資を否定するものではありませんし私はうまくいってるよ!と思われた方もいるかもしれません。
ただ普通の人が誰もがうまくいく投資方法ではないし、そもそも初心者の方がリスクも理解されないまま始めている方も多いのではないでしょうか。

まとめ

今まで投資をしてきて思うのは、長期の資産形成と短期での運用は別で考えるのがいいということです。

まずは忙しい社会人でも再現性の高い積立投資で長期で資産形成を行い、さらに投資をしたい場合は、好みや投資のお考えにより株式やFX、海外株式、仮想通貨などプラスしていくという方法です

長期資産形成はせずに、短期での投資しかしなかった場合、うまくいけばいいのですがうまくいかなかった場合は結局資産はできていないということになってしまうからです。
これではいつまでも老後のお金の不安を解消できません。

長期の積立投資をしておけば、これだけはコツコツ積立てよかったと老後の安心にもつながるのではないでしょうか。

今は国も長期の資産形成を推奨していて、積立NISAやidecoという制度もあります。
こういった制度を利用し、まずは投資信託の積み立てから開始するのがいいかと思います

↓インスタ始めました。趣味や旅行やグルメといった日常の発信もしています!

Follow Me

↓Twitterもしています。ブログ更新情報もすぐわかるのでよかったらフォローお願いします。

   

今日も読んでいただきありがとうございました♥️
ポチっと応援していただけると嬉しいです(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
投資信託 にほんブログ村


女性投資家 ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました