こんばんは✨
アラサーアラフォー働く女性の資産形成アドバイザーのおぱんです(^^)/
先日の「老後資金に2000万円!?」問題をうけて将来のお金について不安に感じている人がより増えているようです。
過去記事参照
⇒老後「2000万円が不足」
そのような将来のお金の不安を解消するために必要なのは『正しいお金の知識』を持つことに尽きるわけですが、
今日は、
・将来のお金の事が不安な方
・いつも漠然とお金の不安がある方
『お金の知識』はお金を呼ぶ
老後公的年金だけでは足りないという政府の発表をうけ、
金融業界では様々な資産運用のセミナーを開催したり資産運用商品のセールスをしたり
「老後に2000万円足りない」問題の特需が起きているようです。
この「老後資金足りない」問題により将来のお金について真剣に考える人が増え、
資産運用について関心を持つ方が増えたのは良い事だとです。
資産運用は早く始めた方がお金は増えやすいのですが、
一日を争ってするものでもないので焦らずしっかり理解した上で資産運用を始めるようにすることをオススメします。
金融機関の人はセールスが仕事ですので、
あの手この手で自分の会社で扱っている商品を契約してもらうよう営業してくるかもしれません。
しっかり商品について自分で理解した上で始めましょう!
ある程度自分で勉強してからであれば、担当者が言っていることが理解できてきます。
・複雑な商品には手を出さない!
が鉄則です!
お金は正しい知識で資産運用すれば、そんなに大きなリスクを取らずに効率的に増やすことができます。
逆に正しい知識を持たずに闇雲に資産運用を始めようと金融機関に行っても、カモられてしまい良い金融商品は勧めてもらえません。
自分で判断できるように『お金の知識』を学んでから資産運用を開始いただければと思います。
『お金の知識』は自己肯定感をあげる
資産運用をするともちろんお金が増える可能性があることがメリットなのですが、
その他にもメリットがあります。
それは自己肯定感が上がることです
・資産が増えることによってお金に関する執着が薄れ気持ちが前向きになります
・資産運用をするうちにお金や経済の知識が徐々に増えることで自分に自信を持てるようになります。
・資産運用について学ぶことで自分はいつでもお金を増やすことができるという自信につながりまっす
このような理由から資産運用をすることで
今までよりお金の不安はなくなり前向きになれると思うのです。
これは現時点で貯蓄が少ないと悩んでいる人にも言えるのですが、
「何が問題が分からないけれどお金について漠然と不安!」
という方が多いんです。
自分の貯蓄の少なさと向かい合うことは勇気がいりますが、
資産が少ない事を責めるのではなくてただ整理してみよういう気持ちで一度自分の資産と向き合ってみると今まで正体不明なだった漠然とした不安の原因も分かります。
原因がわかれば、お金がないことへの不安よりもお金を増やすことへの意欲に気持ちを切り替えることができスッキリします。
自分のお金の不安を明らかにするためにもやはり『お金の知識』を増やして現状把握をすることが大切だと思います。
お金が人生の全てではないですがお金があれば好きな事が出来るし、人生の選択肢が増え自由度は増します。
そして自由度が増えると私達の自己肯定感も上がると思うのです。
まとめ
お金の知識をつけると、
・お金も増えやすくなる
・自己肯定感があがる
ということについて書かせていただきました。
お金も増やしたいし自分に自信も持ちたい方はお金について学ぶことが近道なのではないかと思います(^^)/
7月にオーダーメイドで考える『女性のためのマネープランを考えるセミナー』を開催します。
【内容】
・公的年金の仕組みと受取額(お一人お一人に現在の公的年金の加入状況と概算の受取額をご案内します)
・マネー―プランを考えるで押さえておきたいポイント
・理想のセカンドライフを送るためにいくら必要か日時:2019年7月13日14時~
参加費:3千円+ご自身の飲食代
女性限定
場所:大阪市内カフェ(場所は個別にお伝えします)
人数:少人数限定お申込み、お問合せはLINE@にご登録の上セミナー参加とコメントお願いします(^^)/↓

または@abq3861hで検索お願いします!
おぱんはこんな人⇒こちら
↓Twitter始めました。ブログ更新情報もすぐわかるのでオススメです!
Follow @ikuko03025814今日も読んでいただきありがとうございました♥️ ポチっと応援していただけると嬉しいです(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。
コメント